明日は、10月1日、お赤飯の日です。
|
2014/09/30(Tue)
|
明日は、10月1日、お赤飯の日です。
早いもので2014年も残すところ3カ月になりました。 後、6回のお赤飯、豆も色々変えて作ってみてはいかがでしょう。 ササゲには、「ヤッコササゲ」・「ササゲ」・「ジュウロクササゲ」の 三種の栽培種が含まれます。 ササゲは豇と書きます。紅色の豆からきたそうです。 じゅうろくささげは、若莢専用種の野菜として栽培されています。 (煮物や、炒めものに使ってます) アフリカや熱帯アジアでは、乾燥種子が食用として利用するばかり でなく、コーヒーの代用やモヤシとして利用もされています。 (参考図書:2009年現代農業別冊7月号 ササゲの起源と栽培) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://millet31.blog107.fc2.com/tb.php/926-dfbf43bf |
| メイン |
|