今日は、5月15日、お赤飯を食べましたか?

今日の赤飯は、炊飯器で作りました。
赤飯を食べると力が湧いてきます。
【赤飯運動】 昔から、1日と15日は神棚の榊を替えたり、赤飯を炊いて
お供えしたりする日とされてきました。また、赤飯は目出度いことがあった
ときや、仏事の日晴れの席で供されたりもしてきました。小豆は邪気を払い、
良事を呼び込むと信じられてきたからです。
私たちは「毎月1日と15日に、あなたも赤飯を食べませんか?」と、
周りの人にお声かけする「赤飯運動」をしています。自分で作れなかったら
買ってきた赤飯でもよいのです。腹もちのよいもち米と小豆の組み合わせ。
あなたの身体に、元気エネルギーを!
☆☆6月の料理教室のご案内☆☆
「アワ」を使った料理教室
十勝の食材を使ったおもてなしメニュー
メニュー 十勝産小麦のキッシュ・十勝和田さんのゴボウのスープ
日時 6月30日(土)11時~
講師 雑穀アドバイザーの栂安信子さん
金額 4000円
住所 地下鉄大通西18丁目駅下車(申し込み者に住所を連絡)
メール t-noriko@titan.ocn.ne.jp
携帯 090-9081-3794
FAX 0158-42-7660
※ 希望者多数の場合、2回に分けて行います。
スポンサーサイト