「いわてを食べよう」をコンセプトに雑穀スイーツ野の穂が誕生しました。
|
2009/09/11(Fri)
|
明日、全国雑穀サミットで雑穀スイーツを販売する横澤可奈さんからのお知らせです。
9月4日(金)に、盛岡駅1階おでんせ土産館にあります弊社直営店「フェザン店」に新しい 雑穀のお菓子が新発売(定番販売)となりました。 ![]() ![]() ![]() 新ブランド名は「雑穀スイーツ・野の穂」です。 テーマカラーを茶がかったオレンジ色にして、優しい感じで若い年齢層の方々にも興味を持っ て頂けるような可愛らしいネーミングやロゴ、パッケージデザインにしました。 ちょうど今の秋のイメージにも似合う色合いです。 売り場のイメージも優しく自然な感じの色合いやディスプレイでまとめてみました。 販売台や冷蔵ケースのデザインは専門の業者さんに作ってもらいましたが、手配りチラシ、 商品の栞、雑穀の特徴などをまとめた栞、ディスプレイなどは手作りで頑張って作成しました。 ![]() ![]() ![]() オープンには、たくさんのお客様にいらして頂き、とても嬉しかったです。 全部で和洋菓子13種類の販売アイテムがあります。 「和菓子」・・・・あわ大福、きび大福、古代米大福、もちきびのどら焼、もちきびのかりんとう まんじゅう、黒米まんじゅう(黒豆きな粉餡)みそまんじゅう(外が味噌生地、 中は県産の「南部シロメ」を使った大豆餡) 「洋菓子」・・・・クッキーシュークリーム(シュー生地がたかきび粉入りのサクサクした食感、 中はもちきびと隠し味の醤油がポイントのムースクリームたっぷりです) たかきびロール(生地に小麦粉を使わずにたかきび粉と玉子等で生クリーム を包みました)、ひえロール(生地に小麦粉を使わずにひえ粉と玉子等でコー ヒークリームを包みました) 野の穂カップケーキ①青きな粉にえごまと甘酸っぱい杏入り ②たかきび粉に胡桃とレーズン入り ③こうせん粉に胡桃とイチジク入り 以上の13点です。 「フェザン店」は9:00から21:00まで販売しております。 お近くにいらっしゃることがございましたら、どうぞお立ち寄り下さい。 岩手はとてものどかで人情味あふれるところです。 弊社他店舗でも順次販売予定ですが、盛岡を拠点に地元の方々だけでなく、全国の方々へ 「雑穀スイーツ・野の穂」が愛されますように今後も頑張ってまいります。 皆様、今後も応援して下さいますよう、よろしくお願い致します。 さいとう製菓株式会社 横澤可奈 可奈さんの実家で作っている雑穀の写真で~す!! ![]() ![]() ![]() もちきび畑 ひえの穂 たかきびの穂 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://millet31.blog107.fc2.com/tb.php/334-75c7311c |
| メイン |
|